#87 ヒット商品解説。「マーケティングとは知覚をめぐる戦い」 に勝利し市場創造をする方法

人気商品の裏にはマーケティングの成功法則があります。今までの常識を変え、新しい価値を提供する2つの事例を 「知覚をめぐる戦いに勝利をする方法」 という視点で紐解きます。
多田 翼 2022.07.21
読者限定

こんにちは。Aqxis の代表をやっている多田翼です。

このニュースレターは 「読むとマーケティングがおもしろくなるレター」 というコンセプトで、週に1回のペースで配信をしています。


✓ 登録メリット

  • マーケティングのことが学べる

  • 人気商品のヒット理由がわかる

  • 仕事でマーケティングや商品アイデアのヒントになる


登録は無料です。メールアドレスだけなので、よかったらぜひ登録してみてください。

***


✓ レターからわかる内容

※ 本編のテーマ 「マーケティングとは知覚をめぐる戦いである」 


[事例 1] 加圧ボールペン 「パワータンク」 

  • 20年前のボールペンに再脚光

  • マーケティングとは知覚をめぐる戦いである

  • 学べること


[事例 2] 穴あきイヤホン 「LinkBuds (リンクバッズ) 」 

  • ソニーの異色のイヤホン

  • 新しい価値提案からの市場創造

  • マーケターの役割とは?


マーケティングのトピック

  • 営業を変えるマーケティング組織のつくり方

  • Z 世代のトレンド予想

  • 絶滅危惧種のバーガーショップが人気に

  • 赤字が消える自虐ボールペン

  • 家ノマドのニーズ

  • 安倍さんの卒業生向けスピーチ

  • 次回レターの予告

マーケティングとは知覚をめぐる戦いである

好きな格言に 「マーケティングとは知覚をめぐる戦いである」 があります。

意味を補足すると、正確に表現すれば 「マーケティングは商品の戦いではなく、知覚をめぐる戦いである」 というものです。お客さんに売っているものは商品ですが、本当の戦いは 「お客さんにどれだけ価値があると思ってもらえるかの勝負」 であると

そこで今回のレターの本編では、「お客さんの価値認識」 を掘り下げます。取り上げる2つの事例は、パーセプション、つまり相手からの認識や知覚、価値イメージを一般的なものと変えることによって、相手の態度や行動変容を起こした興味深い事例です。

学びとして深めたいのは、マーケターの役割である 「市場創造」 をどうやって実現するかです。

では、1つ目の事例を見ていきましょう。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、6578文字あります。
  • 20年前のボールペンが人気に
  • 人々の 「良い商品」 の定義
  • 学べること
  • ソニーの異色の穴あきイヤホン
  • LinkBuds から学べること
  • マーケティングと市場創造
  • おすすめの本
  • Z 世代のトレンド予想
  • 絶滅危惧種のバーガーショップが人気に
  • 赤字が消える自虐ボールペン
  • 家ノマド
  • 安倍さんの卒業生向けスピーチ
  • 次回レターの予告
  • レター作成者

すでに登録された方はこちら

読者限定
#213 💘ハートをつかむマーケを解説。顧客の心の琴線に触れる価値提案...
サポートメンバー限定
日清の常勝 CM 制作の舞台裏。社長と挑む創発活動 SECI モデル
サポートメンバー限定
ペヤングやきそばがキワモノ味を連発。「両利きの経営」 で "新商品" ...
読者限定
#210 🌞日常にハレをつくるマーケ。お客さんの心をつかむ 「ハレとケ...
サポートメンバー限定
ピップエレキバンに学ぶ、ジョブ理論で 「認知度と解決策想起のギャップ」...
サポートメンバー限定
反町 & 松嶋夫婦が初共演。SHISEIDO MEN CM の 「気づ...
読者限定
#207 ✨成功するマーケティングの秘訣とは?顧客理解を武器に変えよう...
サポートメンバー限定
アサヒ ホワイトビール。成功するマーケティングの法則は Why, Wh...