#256 📈💴 価値を高めて価格を上げる。2つの事例から 「価格設定」 を解説

📝値段を上げて高くしても、買ってもらえる商品やサービスがあります。お客さんが喜んで払ってくれる価格の決め方とは?
多田 翼 2024.07.04
読者限定


お客さんが増えないから売上が伸びないーー。こんなふうに思っていないでしょうか?

成熟市場では、新しいお客さんの獲得は簡単なことではありません。そこで、今回のレターの本編のテーマは 「価格設定」 です。

2つのおもしろい事例を取り上げます。1つは相場よりも高くても入居待ちが絶えない 「防音マンション」 、もう1つは登山者に人気のグルメ (山小屋の展望レストラン) です。

価値を上げることで、お客さんが喜んでお金を払ってくれる秘訣、ぜひ一緒に考えていきましょう。


✓ レターからわかる内容


[事例 1] 防音マンション 「ミュージション」 

  • 相場より高くても空室待ち

  • 顧客設定と独自の価値提供


[事例 2] 山小屋でぜいたくグルメ体験

  • 価値を高めて、価格を上げる

  • マーケティングの本質と役割


マーケティングのトピック

  • バリュー・プロポジションのつくり方 (おすすめの本) 

  • チョコザップが高速道路のパーキングエリアに進出

  • マーケティング講座 (第8回) 

  • その他の注目記事

  • 次回レターの予告


では早速、本編に入っていきましょう。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、9845文字あります。
  • 防音マンション
  • 学べること
  • 山小屋でぜいたくグルメ
  • 学べること
  • おすすめの本
  • チョコザップが高速道路のパーキングエリアに進出
  • マーケティング講座 (第8回) 
  • その他の注目記事
  • 次回レターの予告
  • レター作成者

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
はせがわの 「火を使わない線香」 。自社カニバリを恐れない市場創造
読者限定
#515 💡ヒット CM 連発の舞台裏に迫る。組織と個人の知恵をつくる...
サポートメンバー限定
入力ミスも相手に送る 「Jiffcy」 。バイアスブレイクから生まれた...
サポートメンバー限定
消費者からの "広告への苦情" の50年史に学ぶ、嫌われない広告にする...
サポートメンバー限定
ミツカン味ぽんが発掘した顧客インサイト。データと洞察が生み出す価値訴求...
サポートメンバー限定
逆風を突破し、逆転の発想で成功した資生堂 「ファンデ美容液」 に学べる...
読者限定
#510 💡AI 時代のおすすめスキル。「バイアスブレイク」 と 「本...
サポートメンバー限定
日清製粉ウェルナの 「お好み焼粉」 大作戦。トレードマーケティングのお...