#410 🔍️ちゃんと見てる?事例から顧客解像度を上げての価値提供を解説

📝自社商品・サービスのお客さんについて、全てのお客さんを “一括り” にしてしまっていないでしょうか?もしかすると、そこに課題が潜んでいるのかもしれないというマーケティングの解説です。
多田 翼 2025.02.06
読者限定


 「読むとマーケティングがおもしろくなるレター」 です。

お客さんが求める価値や使い方は一人ひとりで必ずしも同じではありません。もしそれに気づかないままでは、本当の顧客ニーズに応えることは難しいのです。

今回のレターの本編は、ユニークな 「くじの商品」 と 「子ども向けの野菜栽培・販売キット」 の2つの事例から、顧客解像度を高めてどうすればお客さんのニーズに応えることができるのかを紐解きます。

✓ レターからわかる内容


[事例 1] 一番くじ

  • 安心感とサプライズの両立

  • 売る側への配慮


[事例 2] ユニコーンラボ (子ども向け野菜栽培 & 販売キット) 

  • 野菜販売から子どもが “経営体験” ができる

  • 顧客設定とそれぞれの顧客価値


マーケティングのトピック

  • 戦争プロパガンダ 10 の法則 (おすすめの本) 

  • 黒専門アパレル 「Macqlo (マックロ) 」 

  • その他の注目トピック

  • 次回レターの予告


では早速、本編に入っていきましょう。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、9614文字あります。
  • 一番くじ
  • 学べること
  • 子ども向け野菜栽培キット 「ユニコーンラボ」 
  • 学べること
  • おすすめの本
  • 黒専門アパレル 「Macqlo (マックロ) 」 
  • その他の注目トピック
  • 次回レターの予告
  • レター作成者

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

読者限定
#570 💡[詳細解説] 新規事業や新商品の成否を分ける 「PMF」 ...
サポートメンバー限定
ツインバードの店頭実演販売。顧客接点を全社でつくっての顧客理解の深め方...
サポートメンバー限定
サントリー天然水の 1L ペットボトルがスリムに。新しい顧客文脈で 「...
サポートメンバー限定
J リーグに学ぶマーケティング。新規ファン獲得からリピーター化までの秘...
サポートメンバー限定
ヤマチクの脱 OEM の逆転劇。存在意義を問い直してのブランド価値の再...
読者限定
#565 💡「答え」 はお客さんの中にある。赤ちゃん観察に学ぶ顧客理解...
サポートメンバー限定
大人向けリカちゃん人形。未顧客の文脈をとらえ、新しいお客さんを増やす方...
サポートメンバー限定
静岡・藤枝市がタクシー会社に駅前映像を共有。"支援マーケティング" か...