#50 「マーケティングとは市場創造」 を事例で解説。ヒット商品に学ぶ市場のつくり方

[レター概要] マーケティングの役割は市場創造です。市場をつくる具体的なイメージを、ヒット商品から解説します。キーワードは 「潜在ニーズ」 と 「利用シーン」 です。おすすめの本は 「デザイン思考の先にあるもの」 です。
多田 翼 2021.11.04
読者限定

こんにちは。Aqxis の代表をやっている多田翼です。

このレターは 「読むとマーケティングがおもしろくなるレター」 というコンセプトで、週に1回のペースで配信をしています。

✓ 購読メリット

  • マーケティングのことが学べる

  • 人気商品のヒット理由がわかる

  • 仕事でマーケティングや商品アイデアのヒントになる


今回はマーケティングで、「市場をつくる」 というテーマで見ていきます。具体的な商品事例を2つご紹介し、最後に商品開発やマーケティングに学べることを解説していきますね。

✓ 今回のレターからわかる内容


[事例 1] 運転専用のシューズ

  • マツダ × ミズノが共同開発した 「ドライビングシューズ」 

  • クラウドファンディングでわずか2日で完売

  • 新しい利用シーンからの市場創造とは?

[事例 2] キリンのクラフトビール

  • 開発の背景 (ビール市場への危機感から) 

  • 王者としての責任感とリーダーシップ

  • 商品名の 「496」 に込められた想い

まとめ + 付録

  • 商品開発やマーケティングに学べること

  • おすすめの本 (デザイン思考の先にあるもの) 

  • 次回レターの予告


では始めていきましょう!

マツダ × ミズノの共同開発 「ドライビングシューズ」 

自動車メーカーのマツダとスポーツメーカーのミズノがタッグを組み、自動車運転専用の 「ドライビングシューズ」 を開発しました (公式サイトはこちら) 。

引用:&nbsp;<a href="https://www.mazda.com/ja/collection/drivingshoes/">マツダ</a>
引用: マツダ


マツダとミズノの共同開発のドライビングシューズから、今回掘り下げていきたいのは次の2つです。

✓ 見ていくポイント

  • クラウドファンディングでテスト販売 (ニーズ検証) 

  • 新しい利用シーンからの市場創造


では順番にご説明していきますね。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、4383文字あります。
  • クラウドファンディングでテスト販売 (ニーズ検証) 
  • 新しい利用シーンからの市場創造
  • キリンのクラフトビール
  • ビール市場への危機感
  • 王者の責任感とリーダーシップ
  • 496 に込められた想い
  • 学べること
  • 今週のおすすめ本
  • 次回レターの予告
  • レター作成者

すでに登録された方はこちらからログイン

こんな内容をニュースレターでお届けします。

購読メリット
・マーケティングのことが学べる
・人気商品のヒット理由がわかる
・仕事でマーケティングや商品アイデアのヒントになる
#132 顧客獲得の秘訣!ターゲット顧客を広げる方法をマスターしよう
読者限定
#131 初級者も魅了するマーケ技。成功の秘訣はゲームとダンスにあった...
読者限定
#130 アンケート調査のプロが教える!成果を上げる7つのポイント
読者限定
#129 商品価値を伝える方法。言って聞かせてさせてみねば人は動かじ
読者限定
#128 購買意欲を爆発させろ!お客さんを虜にする二段階価値提案を解説...
読者限定
#127 パッケージで売上 UP!リニューアル成功事例に学ぶマーケの秘...
読者限定
#126 変人から生み出すヒット商品!驚きの使い方から学ぶ秘訣とは?
読者限定
#125 セオリーと逆だからおもしろい!定石にとらわれないマーケを解説
読者限定