#157 🔥勝ち筋を見極め、お客さんの心の琴線に触れるマーケティングの秘訣とは?

強みを強化し、いかにお客さんへの価値に変えられるか。そして心に響く価値提案ができるか。ここに難しさと、マーケティングのおもしろさがあります。マーケの醍醐味を見ていきしょう✨
多田 翼 2023.11.23
読者限定


Aqxis 代表の多田翼です。

このニュースレターは 「読むとマーケティングがおもしろくなるレター」 というコンセプトで、週に1回のペースで配信をしています。


✓ 登録メリット

  • マーケティングのことが学べる

  • 人気商品のヒット理由がわかる

  • 仕事でマーケティングや商品アイデアのヒントになる


登録は無料です。メールアドレスだけなので、よかったらぜひ登録してみてください。

***


商品やサービスをお客さんに買ってもらう、他社ではなく自社が選ばれるためには、何がポイントになるのでしょうか?

製品なら単に機能や性能を、サービスなら中身をアピールするだけでいいでしょうか?それとも、お客さんの心に訴える何か別の要素が必要になるのでしょうか?

今回はおもしろいと思った全く違う2つの事例から、自社の強みをいかに見出すか、そして強みをお客さんへの魅力となるように打ち出すかです。マーケティングからビジネスを成功させる秘訣について、ぜひ一緒に学びを深めていきましょう。


✓ レターからわかる内容


[事例 1] 東京個別指導学院

  • 全講師のコーチング能力を強化

  • 勝ち筋の発見と組織知化


[事例 2] LG 空気清浄機

  • パーセプションチェンジの成功事例

  • マーケティングの役割とは


マーケティングのトピック

  • 非クリエイターのためのクリエイティブ課題解決術 (おすすめの本) 

  • 喉に詰まりにくいお餅

  • リテールメディアの実態調査

  • ミリ波レーダーと AI を活用する高齢者見守りサービス

  • レトロ広告

  • その他の注目記事

  • 次回レターの予告


では早速、本編に入っていきましょう。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、9651文字あります。
  • 東京個別指導学院のコーチング能力強化
  • 学べること
  • LG のマルチ機能空気清浄機
  • 学べること
  • おすすめの本
  • 喉に詰まりにくいお餅
  • リテールメディアの実態調査
  • ミリ波レーダーと AI を活用する高齢者見守りサービス
  • レトロ広告
  • その他の注目記事
  • 次回レターの予告
  • レター作成者

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
J リーグに学ぶマーケティング。新規ファン獲得からリピーター化までの秘...
サポートメンバー限定
ヤマチクの脱 OEM の逆転劇。存在意義を問い直してのブランド価値の再...
読者限定
#565 💡「答え」 はお客さんの中にある。赤ちゃん観察に学ぶ顧客理解...
サポートメンバー限定
大人向けリカちゃん人形。未顧客の文脈をとらえ、新しいお客さんを増やす方...
サポートメンバー限定
静岡・藤枝市がタクシー会社に駅前映像を共有。"支援マーケティング" か...
サポートメンバー限定
ノーベル製菓のグミ開発。"驚感" と "共感" の両立がロングセラー商...
サポートメンバー限定
味の素ギョーザ。不都合な真実に向き合う "まっとうな" 顧客対応から得...
読者限定
#560 🔥強みを活かした新規事業の方法を事例から解説