受験生と歩んだ70年、あの赤本がついにリブランディング。共創でのブランド構築

#マーケティング #ブランド #共創
多田 翼 2024.10.04
サポートメンバー限定

商品を 「ブランド」 として、お客さんの記憶に刻まれる存在として確立させるためにはどうすればいいのでしょうか?

ブランドが構築されるためのカギとなるのが 「ブランド連想」 の力です。この力を利用することで、特定の顧客文脈において自然とブランドがお客さんの頭の中で思い浮かばれるようになります。

そして、ブランド連想が起きるためには 「独自ブランド資産」 を築くことが重要です。

今回は、受験生のバイブル本である 「赤本」 のリニューアル事例から、ブランディングへのヒントを紐解きます。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、3894文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者の方にはこんな内容を直接お届けしてます。

購読メリット
・マーケティングのことが学べる
・人気商品のヒット理由がわかる
・仕事でマーケティングや商品アイデアのヒントになる

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
ジョブ理論が解き明かす、ふかふかにする布団乾燥機 「FOEHN 001...
読者限定
#375 📊 マーケティング KPI 設計。お客さんの 「買いたい」 ...
サポートメンバー限定
デサントのこれぞリブランディング。店頭、コミュニケーション、生産の三位...
サポートメンバー限定
スターバックス ティー & カフェ。スタバが 「ティー特化店」 で狙う...
サポートメンバー限定
不動産投資サービス RENOSY 。ジョブ理論からのマーケティング実践...
サポートメンバー限定
事例から学ぶ 「顧客インサイト」 の重要性と発見方法。マーケティングの...
読者限定
#370 ✨共創マーケティング。売り手と買い手が価値をつくる秘訣を事例...
サポートメンバー限定
ジョブ理論で攻略!BtoB 展示会を成功させるためのマーケティング