#150 歴史に学ぶマーケティング。「逆説の日本史」 と 「キングダム」 から解説

歴史とマーケティング、2つには実は深くつながっています。歴史とマーケティングとの共通点を紐解き、学びを解説します。歴史好きな方もマーケティング好きな方も、このレターをお見逃しなく!
多田 翼 2023.10.05
読者限定


Aqxis 代表の多田翼です。

このニュースレターは 「読むとマーケティングがおもしろくなるレター」 というコンセプトで、週に1回のペースで配信をしています。


✓ 登録メリット

  • マーケティングのことが学べる

  • 人気商品のヒット理由がわかる

  • 仕事でマーケティングや商品アイデアのヒントになる


登録は無料です。メールアドレスだけなので、よかったらぜひ登録してみてください。

***


今回のテーマは、歴史に学ぶマーケティングです。レターが今回で第150回と記念回なので、少しだけの特別編でお届けします。

歴史の奥にある示唆とマーケティングとの共通点を紐解き、マーケティングで大切なこと、どうすればマーケティングのことがおもしろいと思えるかを探求します。

歴史からマーケティングを学ぶ旅へ、いざ出発です。


✓ レターからわかる内容


[事例 1] 逆説の日本史

  • 邪馬台国と卑弥呼の正体

  • マーケティングとの共通点

  • 歴史に学ぶマーケティングで大切なこと


[事例 2] 漫画 「キングダム」 

  • キングダムのストーリー作り

  • キングダムとマーケティングとの共通点

  • マーケティングをおもしろくする方法


マーケティングのトピック

  • Sales is - 科学的に成果をコントロールする営業術 (おすすめの本) 

  • PMF 実態調査

  • 手のひらで野菜摂取量がわかるベジチェック

  • その他の注目記事

  • 次回レターの予告

では早速、本編に入っていきましょう。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、10003文字あります。
  • 逆説の日本史
  • 学べること
  • キングダム
  • 学べること
  • おすすめの本
  • PMF 実態調査
  • 手のひらで野菜摂取量がわかるベジチェック
  • その他の注目記事
  • 次回レターの予告
  • レター作成者

すでに登録された方はこちらからログイン

こんな内容をニュースレターでお届けします。

購読メリット
・マーケティングのことが学べる
・人気商品のヒット理由がわかる
・仕事でマーケティングや商品アイデアのヒントになる
#158 ✨社内に眠る成功の種👀 インターナルマーケティングの威力とは...
読者限定
#157 🔥勝ち筋を見極め、お客さんの心の琴線に触れるマーケティングの...
読者限定
#156 📊データと知識を価値に変える方法💡 提案営業とサービス事例か...
読者限定
#155 事例から解説📝 顧客セグメントの効果的なつくり方💡
読者限定
#154 📊競合分析は毒?競合に挑む前にマーケティングで大切なことを解...
読者限定
#153 👨‍🏫ドラッカーとレビット。マーケ界の偉人に学ぶビジネスの真...
読者限定
#152 🤝共創を成功させる方法を解説📝 "価値形態論" から価値を生...
読者限定
#151 [実践ガイド] バイアスブレイクでイノベーションを起こす方法...
読者限定