#123 急がば回れマーケティングを解説。段階的に丁寧に進めよう

新しい市場をつくるためには丁寧なマーケが大事です。カテゴリーの認知や理解促進の機会をつくり、その後で商品を提案するアプローチです。具体的な事例から成功ポイントを解説します。
多田 翼 2023.03.30
読者限定


Aqxis の代表をやっている多田翼です。

このニュースレターは 「読むとマーケティングがおもしろくなるレター」 というコンセプトで、週に1回のペースで配信をしています。


✓ 登録メリット

  • マーケティングのことが学べる

  • 人気商品のヒット理由がわかる

  • 仕事でマーケティングや商品アイデアのヒントになる


登録は無料です。メールアドレスだけなので、よかったらぜひ登録してみてください。

***


今回のレターの本編は 「急がば回れのマーケティング」 です。

新しく市場をつくる、立場を変えればお客さんにとってカテゴリー自体にまだ馴染みがなかったり不慣れな場合は丁寧なマーケティングが大事になります。まずはカテゴリーの認知や興味関心を持ってもらい、その後で商品を提案するという二段階で進めるといいです。

2つの具体的な事例から成功させるポイントを解説していきます。


✓ レターからわかる内容


[事例 1] 膣内洗浄ジェルの 「サラサーティ クリーン」 

  • 未成熟な市場を広げる商品

  • マーケティングの役割とは


[事例 2] タクシーアプリ GO

  • タクシー手配ができる QR コードをホテル客室に設置

  • 一石三鳥の施策

  • 選ばれる状況をつくろう


マーケティングのトピック

  • 実践 顧客起点マーケティング (おすすめの本) 

  • Amazon の睡眠計測デバイス

  • 明治のガム撤退に見る 「ガム vs グミ」 市場の変化

  • 頭で考えた単語を読み取る装置

  • ひたすら笑うぬいぐるみ 「みんなワロタ」 

  • おっさんビジネス用語にご注意を

  • 次回レターの予告

では早速、本編に入っていきましょう。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、7797文字あります。
  • サラサーティ クリーン
  • 学べること
  • タクシーアプリ 「GO」 
  • 選ばれる状況をつくろう
  • おすすめの本
  • Amazon の睡眠計測デバイス
  • 明治のガム撤退に見る 「ガム vs グミ」 市場の変化
  • 頭で考えた単語を読み取る装置
  • ひたすら笑うぬいぐるみ 「みんなワロタ」 
  • おっさんビジネス用語にご注意を
  • 次回レターの予告
  • レター作成者

すでに登録された方はこちらからログイン

こんな内容をニュースレターでお届けします。

購読メリット
・マーケティングのことが学べる
・人気商品のヒット理由がわかる
・仕事でマーケティングや商品アイデアのヒントになる
#132 顧客獲得の秘訣!ターゲット顧客を広げる方法をマスターしよう
読者限定
#131 初級者も魅了するマーケ技。成功の秘訣はゲームとダンスにあった...
読者限定
#130 アンケート調査のプロが教える!成果を上げる7つのポイント
読者限定
#129 商品価値を伝える方法。言って聞かせてさせてみねば人は動かじ
読者限定
#128 購買意欲を爆発させろ!お客さんを虜にする二段階価値提案を解説...
読者限定
#127 パッケージで売上 UP!リニューアル成功事例に学ぶマーケの秘...
読者限定
#126 変人から生み出すヒット商品!驚きの使い方から学ぶ秘訣とは?
読者限定
#125 セオリーと逆だからおもしろい!定石にとらわれないマーケを解説
読者限定