#241 ✋そっと背中を押すマーケティング。ゲーム × 学問のコンボ技

📝マーケティングはお客さんの “態度変容” や “行動変容” を目指す活動です。今回は人間心理を汲み取って、お客さんの行動につなげるマーケティングの秘訣を2つの事例から解説します。
多田 翼 2024.06.13
読者限定


今回のレターの本編のテーマは、「お客さんの行動をどうやって促すか」 です。

愛犬家と飼い犬へのユニークなサービス事例、もう1つの事例である麦茶ブランドの知られざるキャラクターの活躍を通して、相手に 「より良い行動や使い方」 を取ってもらうためにはどうすればいいかの秘訣を探ります。

そこからあなたの日々のお仕事や人間関係で活かすために、ゲームの仕組みを効果的に取り入れる 「ゲーミフィケーション」 、そして 「行動分析学」 の視点も取り入れ、まわりへの影響力の高め方を紐解きます。


✓ レターからわかる内容


[事例 1] ペットとのお出かけを支援する 「ワンパス」 

  • 飼い犬のしつけレベルにより、愛犬を連れていけるお店が変わる

  • ゲーム要素を入れた仕組みがおもしろい


[事例 2] サントリー 「やさしい麦茶」 

  • ラベルの裏に秘密あり

  •  「行動分析学」 を活かしたお客さんの行動を促す仕掛け


マーケティングのトピック

  • ここらで広告コピーの本当の話をします。 (おすすめの本) 

  • 2024年上期ヒット商品番付

  • スマホの熱で虫刺されのかゆみを抑えるガジェット

  • マーケティング講座 (第5回) 

  • その他の注目記事

  • 次回レターの予告


では、本編に入っていきましょう。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、9845文字あります。
  • ペットとのお出かけを支援する 「ワンパス」 
  • 学べること
  • サントリー 「やさしい麦茶」 のラベルの秘密
  • 学べること
  • おすすめの本
  • 2024年上期ヒット商品番付
  • スマホの熱で虫刺されのかゆみを抑えるガジェット
  • マーケティング講座 (第5回) 
  • その他の注目記事
  • 次回レターの予告
  • レター作成者

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
はせがわの 「火を使わない線香」 。自社カニバリを恐れない市場創造
読者限定
#515 💡ヒット CM 連発の舞台裏に迫る。組織と個人の知恵をつくる...
サポートメンバー限定
入力ミスも相手に送る 「Jiffcy」 。バイアスブレイクから生まれた...
サポートメンバー限定
消費者からの "広告への苦情" の50年史に学ぶ、嫌われない広告にする...
サポートメンバー限定
ミツカン味ぽんが発掘した顧客インサイト。データと洞察が生み出す価値訴求...
サポートメンバー限定
逆風を突破し、逆転の発想で成功した資生堂 「ファンデ美容液」 に学べる...
読者限定
#510 💡AI 時代のおすすめスキル。「バイアスブレイク」 と 「本...
サポートメンバー限定
日清製粉ウェルナの 「お好み焼粉」 大作戦。トレードマーケティングのお...