#100 渾身の 「マーケティングの本質とは」 編 [100回記念レター]

マーケティングとは何かを、結構本気で言語化してみました!本質を掘り下げ、大切にしたい姿勢、必要なマーケティング力、目指したいマーケター像です。100回記念の保存版になるとうれしいです。
多田 翼 2022.10.20
読者限定


こんにちは。Aqxis の代表をやっている多田翼です。

このニュースレターは 「読むとマーケティングがおもしろくなるレター」 というコンセプトで、週に1回のペースで配信をしています。


✓ 登録メリット

  • マーケティングのことが学べる

  • 人気商品のヒット理由がわかる

  • 仕事でマーケティングや商品アイデアのヒントになる


登録は無料です。メールアドレスだけなので、よかったらぜひ登録してみてください。

***


今回のレターは、記念の100回特別編です。

2年前の2020年にニュースレターを始め、毎週お届けして今回がちょうど100回になりました。

というわけで、今回の本編はいつもとは違う内容です。「マーケティングとは何か」 という直球なレターでいきます。

マーケティングとは何かを1つに決める必要はないですが、私自身の考えるマーケティングについてを言語化してみます。マーケティングのお仕事をされたり、マーケターの方ではなくても参考になればうれしいです。


✓ 今回のレターからわかる内容


マーケティングとは

  • マーケティングの本質

  • 大切にしたい考え方や姿勢

  • マーケティング力とは?

  • マーケターの役割5つ

  • 「7つの習慣」 に見る目指すマーケター像


マーケティングのトピック

  • マーケティングの原体験になった本

  • 鉄道開業150周年の記念映像に感動

  • 次回レターの予告

では早速、本編に入っていきましょう。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、9182文字あります。
  • マーケティングの本質
  • 大切にしたい考え方や姿勢
  • マーケティング力とは
  • マーケターの役割
  •  「7つの習慣」 と目指すマーケター像
  • おすすめの本
  • 鉄道開業150周年
  • 次回レターの予告
  • レター作成者

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
マーケティングの本質を実践。ライオン 「キレイキレイ」 のコアバリュー...
サポートメンバー限定
J リーグのマーケティング戦略に学ぶ、"顧客を文脈で分ける" から生ま...
読者限定
#590 💡顧客インサイトの発見と活用を事例から解説
サポートメンバー限定
マーケティングの課題の3つの山。Who, What, How を制する...
サポートメンバー限定
セブンティーンアイス。フィジカルアベイラビリティとメンタルアベイラビリ...
サポートメンバー限定
なぜ映画 「鬼滅の刃」 は熱狂を生んだのか? "前座" と "本番" ...
サポートメンバー限定
Google の AI 対応に学ぶ、イノベーションのジレンマを回避する...
読者限定
#585 🔄あえて 「目的の手段化」 ? 事例から詳しく解説します