#148 価格を10倍にする秘訣とは?お客さんの 「心の予算枠」 を見極めよう

高額な商品がなぜ売れる?背後にある顧客心理を紐解き、お客さんにとっての価値を見極め、高くても買ってもらえる方法を解説します。
多田 翼 2023.09.21
読者限定


Aqxis 代表の多田翼です。

このニュースレターは 「読むとマーケティングがおもしろくなるレター」 というコンセプトで、週に1回のペースで配信をしています。


✓ 登録メリット

  • マーケティングのことが学べる

  • 人気商品のヒット理由がわかる

  • 仕事でマーケティングや商品アイデアのヒントになる


登録は無料です。メールアドレスだけなので、よかったらぜひ登録してみてください。

***


商品やサービスの価格設定に悩んだことはないでしょうか?

高すぎてお客さんに敬遠されるかもしれない、低すぎて利益が出ないかもしれない…。そんなジレンマに陥ることはありますよね。

今回のレター本編のテーマは 「価格設定」 です。いかに価格を上げて買ってもらうかを事例から考察します。

お客さんの心理を紐解き、高くても買ってもらうマーケティングをぜひ一緒に学んでいきましょう。


✓ レターからわかる内容


[事例 1] 高級な冷凍食品で贅沢気分

  • 価値は相対的

  •  「心の予算枠」 を見極めよう


[事例 2] シャワーヘッド 「ミラブル」 

  • シャワーではなく美顔器

  • 価格を10倍にする方法


マーケティングのトピック

  • ここらで広告コピーの本当の話をします。 (おすすめの本) 

  • 連載記事 「ロングセラー解体新書」 のご紹介

  • ファミマの 「店頭とメディアの連動キャンペーン」 

  • Amazon のバーチャル医療診断サービス

  • ハイプ・サイクル 2023

  • 翻訳が浮き出る透明ディスプレイ

  • その他の注目記事

  • 次回レターの予告

では早速、本編に入っていきましょう。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、10071文字あります。
  • 高級な冷凍食品で贅沢気分
  • 学べること
  • シャワーヘッド 「ミラブル」  
  • 学べること
  • おすすめの本
  • 連載記事 「ロングセラー解体新書」 のご紹介
  • ファミマの 「店頭とメディアの連動キャンペーン」  
  • Amazon のバーチャル医療診断サービス
  • ハイプ・サイクル 2023
  • 翻訳が浮き出る透明ディスプレイ
  • その他の注目記事
  • 次回レターの予告
  • レター作成者

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
違和感や想定外を見逃さない。"だったらいっそのこと" の逆転の発想で、...
サポートメンバー限定
ウェアラブルメモ 「wemo」 。利用シーンからのコアバリューで貫く商...
サポートメンバー限定
丸亀製麺 うどーなつ。利用シーン拡大でお客さんの 「きっかけ」 を増や...
サポートメンバー限定
小さな電気店 「でんかのヤマグチ」 。これぞランチェスター戦略の "弱...
読者限定
#600 💡ジョブ理論と手本例から 「ジョブとは何か」 を詳しく解説
サポートメンバー限定
盲点をジョブで捉える。背中用にも特化したカミソリ 「マイネス」 に学ぶ...
サポートメンバー限定
サッポロ × 森永製菓の 「小枝ビール」 。異業種コラボで顧客層を広げ...
サポートメンバー限定
味の素 「ほんだし」 。ブランドコンセプトを体現する利用シーンを訴求す...