#390 💡顧客理解からの価値提案。新規顧客を魅了するマーケティング

📝既存顧客と違う新しい顧客を獲得するためには、これまでと異なるアプローチが必要です。いかに相手の顧客文脈や価値観にフィットした価値提案ができるかが成否を分けます。顧客理解からの価値提案の方法を事例から解説します。
多田 翼 2025.01.09
読者限定


 「読むとマーケティングがおもしろくなるレター」 です。


マーケティングにおいて、新しいお客さんを獲得するためにはどんなアプローチが効果的なのでしょうか?

マーケティングの成功は、深い顧客理解から始まります。

ただし、お客さんの理解だけでは、実は成功へはまだ道半ばです。というのも顧客理解の後には、価値提案と実際に価値を実感してもらうところまでが大事だからです。

今回のレター本編は、フィットネスジムの 「快活 CLUB」 、ユニークな味噌の 「クラフト味噌」 の事例から、お客さんの心をつかむ秘訣を紐解きます。新しいお客さんを増やすことに成功した施策や、戦略立案のポイントなど、マーケティングに活かせるヒントをお届けします。

✓ レターからわかる内容


[事例 1] 快活 CLUB

  • あえて “ゆるい” フィットネス

  • 初心者を取り込む、お客さんの価値観に沿った施策


[事例 2] クラフト味噌

  • 消費者の不の洗い出し

  • 商品価値の体験を通しての価値提案


マーケティングのトピック

  •  「承認 (アクノレッジ) 」 が人を動かす (おすすめの本) 

  • おべんと PON

  • その他の注目トピック

  • 次回レターの予告


では早速、本編に入っていきましょう。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、9195文字あります。
  • 快活 CLUB のゆるいフィットネス
  • 学べること
  • 新ジャンルのクラフト味噌
  • 成功するマーケティングのプロセス
  • おすすめの本
  • おべんと PON
  • その他の注目トピック
  • 次回レターの予告
  • レター作成者

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
入力ミスも相手に送る 「Jiffcy」 。バイアスブレイクから生まれた...
サポートメンバー限定
消費者からの "広告への苦情" の50年史に学ぶ、嫌われない広告にする...
サポートメンバー限定
ミツカン味ぽんが発掘した顧客インサイト。データと洞察が生み出す価値訴求...
サポートメンバー限定
逆風を突破し、逆転の発想で成功した資生堂 「ファンデ美容液」 に学べる...
読者限定
#510 💡AI 時代のおすすめスキル。「バイアスブレイク」 と 「本...
サポートメンバー限定
日清製粉ウェルナの 「お好み焼粉」 大作戦。トレードマーケティングのお...
サポートメンバー限定
歴史小説 「アメリカ彦蔵 (吉村昭) 」 。歴史に学ぶ顧客理解とビジネ...
サポートメンバー限定
化粧品リードルショット。お客さんの 「痛み」 を価値に変えるマーケティ...