#121 価値の伝え方の深イイ話。マーケティングコミュニケーションを解説

商品の良さや価値の伝え方は工夫次第で全然変わります。わかりみ深いと思ったマーケティングの事例から 「価値の伝え方」 を解説します。
多田 翼 2023.03.16
読者限定


こんにちは。Aqxis の代表をやっている多田翼です。

このニュースレターは 「読むとマーケティングがおもしろくなるレター」 というコンセプトで、週に1回のペースで配信をしています。


✓ 登録メリット

  • マーケティングのことが学べる

  • 人気商品のヒット理由がわかる

  • 仕事でマーケティングや商品アイデアのヒントになる


登録は無料です。メールアドレスだけなので、よかったらぜひ登録してみてください。

***


今回のレターの本編は 「価値の伝え方の深イイ話」 です。

おもしろいと思ったお菓子と時計サービスの事例から、マーケティングでのコミュニケーションについてです。

お客さんへの価値の伝え方で一見すると 「?」 でも、込められた意味がわかれば 「わかりみ深い」 と思える方法をご紹介します。コミュニケーションの奥深さと学べることを一緒に見ていきましょう。


✓ 今回のレターからわかる内容


[事例 1] 明治グミの食感チャート

  • グミのパッケージに 「食感チャート」 を表示

  • 食感チャートの狙いから学べること


[事例 2] 修理する時計の送付箱に入ったビスケット

  • わかりみ深いビスケットの意味

  • 優れた広告コピーとの共通点

  • 共感を生むマーケティングコミュニケーションの方法


マーケティングのトピック

  • 超一流の会話力 (おすすめの本) 

  • 現役大学生の声から生まれたパソコン

  • ティッシュみたいな湿布

  • アナログレコード市場が熱い

  • au の 「おもいでケータイ再起動」 イベント

  • ポケモンと睡眠を良くする 「ポケモンスリープ」 が今年夏に新登場

  • 次回レターの予告

では早速、本編を見ていきましょう。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、7476文字あります。
  • グミの 「食感チャート」 
  • 学べること
  • 時計を送る箱の中にあるビスケット
  • お客さんへのメッセージの伝え方
  • おすすめの本
  • 現役大学生の声から生まれたパソコン
  • ティッシュみたいな湿布
  • アナログレコード市場が熱い
  • au の 「おもいでケータイ再起動」 イベント
  • ポケモンと睡眠を良くする 「ポケモンスリープ」 が今年夏に新登場
  • 次回レターの予告
  • レター作成者

すでに登録された方はこちらからログイン

こんな内容をニュースレターでお届けします。

購読メリット
・マーケティングのことが学べる
・人気商品のヒット理由がわかる
・仕事でマーケティングや商品アイデアのヒントになる
#123 急がば回れマーケティングを解説。段階的に丁寧に進めよう
読者限定
#122 共創マーケティングを解説。お客さんが参加できる余白をつくろう
読者限定
#120 新規事業を成功させる方法。「両利きの経営」 実践例で解説
読者限定
#119 1999年には画期的すぎた WebTV の失敗。新しい商品のマーケを解説
読者限定
#118 常識にとらわれないマーケを解説。ヒントは 「お客さんの使い方」 にあり
読者限定
#117 ChatGPT でマーケを解説。ChatGPT は破壊的イノベーションなのか?
読者限定
#116 新商品のマーケを解説。「置き換え」 からチャンスを見つける方法
読者限定
#115 マーケで市場をつくる方法。お客さんからの 「価値イメージの変え方」 を解説
読者限定