#117 ChatGPT でマーケを解説。ChatGPT は破壊的イノベーションなのか?

話題の ChatGPT にマーケティングやブランドのことを質問してみました。ChatGPT の AI の回答を見て思った ChatGPT の意味合いを Google ともつなげて解説します。
多田 翼 2023.02.16
読者限定


こんにちは。Aqxis の代表をやっている多田翼です。

このニュースレターは 「読むとマーケティングがおもしろくなるレター」 というコンセプトで、週に1回のペースで配信をしています。


✓ 登録メリット

  • マーケティングのことが学べる

  • 人気商品のヒット理由がわかる

  • 仕事でマーケティングや商品アイデアのヒントになる


登録は無料です。メールアドレスだけなので、よかったらぜひ登録してみてください。

***


今回のレターの本編では ChatGPT を取り上げます。ChatGPT をマーケティングの視点で解説をしていきます

ChatGPT は詳しくは後ほどご紹介しますが、AI が実装された自動応答システムです。

ChatGPT の画面

ChatGPT の画面

ChatGPT に質問を入れると AI が答えを返してくれます。チャットのイメージで、人間を相手にしているような自然な会話で応答します。

***

今回はいつもと違うレター内容ですが、マーケティングともからめて ChatGPT を見ていきます。


✓ 今回のレターからわかる内容


[トピック 1] ChatGPT とは何か?


[トピック 2] ChatGPT にマーケティングやブランドとは何かを聞いてみた

  • マーケティングの本質

  • マーケターに必要な素質や能力

  • ブランドのつくり方


[トピック 3] ChatGPT とGoogle

  • ChatGPT に対して Google が 非常事態を宣言

  • Google と ChatGPT の違い

  • ChatGPT は革命を起こすのか

  • 検索の覇権争いはどうなる?


マーケティングのトピック (付録) 

  • 付加価値のつくりかた - 一番大切なのに誰も教えてくれなかった仕事の本質 (今週の1冊) 

  • ChatGPT の言語モデルを活用したリモート会議がすごい

  • 次回レターの予告

では早速、本編に入っていきましょう。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、10415文字あります。
  • Chat GPT とは
  • マーケティングの本質
  • マーケターに必要な素質や能力
  • ブランドのつくり方
  • Google が非常事態を宣言
  • Google と ChatGPT の違い
  • ChatGPT は Google にとって何を意味するのか
  • 今週の1冊
  • ChatGPT の言語モデルを活用したリモート会議がすごい
  • 次回レターの予告
  • レター作成者

すでに登録された方はこちらからログイン

こんな内容をニュースレターでお届けします。

購読メリット
・マーケティングのことが学べる
・人気商品のヒット理由がわかる
・仕事でマーケティングや商品アイデアのヒントになる
#149 隠れた成功のタネを見つける方法。ビジネス機会は灯台下暗し
読者限定
#148 価格を10倍にする秘訣とは?お客さんの 「心の予算枠」 を見...
読者限定
#147 バカにされる戦略が実は最強。非合理の裏に隠れる美しい競争スト...
読者限定
#146 マーケ・営業・小売の連携。新商品を成功させる秘訣
読者限定
#145 差異化の三要素を解説。デザインとストーリーで無限の価値創出
読者限定
#144 体験者からの宝物。顧客有料体験から得るフィードバックと活用方...
読者限定
#143 心をつかむ広告を解説。成功のカギは 「顧客インサイト」 にあ...
読者限定
#142 大手と競う? ダメぜったい! 「弱者の戦略」 を事例で解説
読者限定