#565 💡「答え」 はお客さんの中にある。赤ちゃん観察に学ぶ顧客理解の秘訣

📝マーケティングとは、相手の心理を読み解くゲームのようなものです。ゲームの 「答え」 はお客さんの中にあります。
多田 翼 2025.09.11
読者限定


 「読むとマーケティングがおもしろくなるレター」 です。

お客さんの使い方には、ダイヤの原石が隠れていたりします。

お客さんの利用シーンを注意深く観察し、儚 (はかな) く消え去りがちな新たな気づきを見過ごさないことで、新たなチャンスにつながるのです。

今回のレターの本編では、そんな視点から商品開発やマーケティングへの新たな可能性を紐解きます。


✓ レターからわかる内容


[事例 1] 九州産本格椎茸粉

  • 海外で大ヒットのしいたけパウダー

  • お客さんとの対話から見出した新しい切り口

  • 提供価値の再定義


[事例 2] 玩具メーカー ピープル

  • ロングセラーの赤ちゃん専用のおもちゃ

  • 徹底した赤ちゃん観察

  •  「まるっと全肯定」 の本質


マーケティングのトピック

  • ブラックマーケティング - 賢い人でも、脳は簡単にだまされる (おすすめの本) 

  • J リーグに学ぶマーケティング

  • 次回レターの予告


では早速、本編に入っていきましょう。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、11923文字あります。
  • 九州産本格椎茸粉 (しいたけパウダー) 
  • しいたけパウダーのマーケティング
  • ロングセラーの赤ちゃん専用のおもちゃ
  • 徹底した赤ちゃんの観察
  • 赤ちゃん観察メソッド
  • 学べること
  • おすすめの本
  • J リーグに学ぶマーケティング
  • 次回レターの予告
  • レター作成者

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
ヤマチクの脱 OEM の逆転劇。存在意義を問い直してのブランド価値の再...
サポートメンバー限定
大人向けリカちゃん人形。未顧客の文脈をとらえ、新しいお客さんを増やす方...
サポートメンバー限定
静岡・藤枝市がタクシー会社に駅前映像を共有。"支援マーケティング" か...
サポートメンバー限定
ノーベル製菓のグミ開発。"驚感" と "共感" の両立がロングセラー商...
サポートメンバー限定
味の素ギョーザ。不都合な真実に向き合う "まっとうな" 顧客対応から得...
読者限定
#560 🔥強みを活かした新規事業の方法を事例から解説
サポートメンバー限定
セブン-イレブン 「淹れ立て紅茶」 への挑戦。既存事業の強みを活かした...
サポートメンバー限定
chocoZAP 広告事業。「大きな計画的戦略 × 小さな創発的戦略」...