#129 商品価値を伝える方法。言って聞かせてさせてみねば人は動かじ

マーケターの役割はお客さんに商品やサービスの価値を伝え、欲しいと思ってもらうことです。価値は商品を実際に使ってこそ体験できます。商品価値をうまく伝えた事例から学べることを解説します。
多田 翼 2023.05.11
読者限定


Aqxis 代表の多田翼です。

このニュースレターは 「読むとマーケティングがおもしろくなるレター」 というコンセプトで、週に1回のペースで配信をしています。


✓ 登録メリット

  • マーケティングのことが学べる

  • 人気商品のヒット理由がわかる

  • 仕事でマーケティングや商品アイデアのヒントになる


登録は無料です。メールアドレスだけなので、よかったらぜひ登録してみてください。

***


今回のレターの本編は商品価値を効果的に伝える方法です。

日本語の言い回しで 「百聞は一見にしかず」 という言葉がありますが、「百見聞は “一体験” にしかず」 という百回見たり聞くよりも、直接の体験によってお客さんに商品やサービスの価値を伝えることが重要であるという話です。

体験機会を積極的に提供することで人気や話題を呼んだ事例から、マーケティングに学べることを解説していきます。


✓ レターからわかる内容


[事例 1] チン!するレストラン

  • 冷凍食品の課題とオープンした狙い

  • 学べること


[事例 2] 美ジネスホテル

  • プランの狙い

  • ボトルネックの見極めと対策

  • 学べること


マーケティングのトピック

  • 半径3メートルの 「行動観察」 から大ヒットを生む方法 (おすすめの本) 

  • ネット広告は不快?

  • 冷蔵庫内の食材からレシピを作る AI (ChatGPT を活用) 

  • 歩きスマホを防ぐ 「あたまリモコン」 

  • 明治がバイヤー向け発表会にメタバースを活用

  • 今週の AI アート

  • その他の注目記事

  • 次回レターの予告

では早速、本編に入っていきましょう。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、9692文字あります。
  • チン!するレストラン
  • 学べること
  • I-ne の 「美ジネスホテル」 プラン
  • プランの狙い
  • ボトルネックの見極めと対策
  • 学べること
  • 本編の学び (まとめ) 
  • おすすめの本
  • ネット広告は不快?
  • 冷蔵庫内の食材からレシピを作る AI (ChatGPT を活用) 
  • 歩きスマホを防ぐ 「あたまリモコン」 
  • 明治がバイヤー向け発表会にメタバースを活用
  • 今週の AI アート
  • その他の注目記事
  • 次回レターの予告
  • レター作成者

すでに登録された方はこちらからログイン

こんな内容をニュースレターでお届けします。

購読メリット
・マーケティングのことが学べる
・人気商品のヒット理由がわかる
・仕事でマーケティングや商品アイデアのヒントになる
#132 顧客獲得の秘訣!ターゲット顧客を広げる方法をマスターしよう
読者限定
#131 初級者も魅了するマーケ技。成功の秘訣はゲームとダンスにあった...
読者限定
#130 アンケート調査のプロが教える!成果を上げる7つのポイント
読者限定
#128 購買意欲を爆発させろ!お客さんを虜にする二段階価値提案を解説...
読者限定
#127 パッケージで売上 UP!リニューアル成功事例に学ぶマーケの秘...
読者限定
#126 変人から生み出すヒット商品!驚きの使い方から学ぶ秘訣とは?
読者限定
#125 セオリーと逆だからおもしろい!定石にとらわれないマーケを解説
読者限定
#124 数字だけマーケの限界と超え方を解説。お客さんの建前と本音を理解する方法
読者限定