#435 🧑🤝🧑関与人口がカギ!新規顧客の獲得の秘訣を事例で解説
📝ビジネスを続けるには新しいお客さんを増やすことが不可欠です。昔からのお客さんも、いずれは一定数が離れていくことは避けられないからです。新規顧客の獲得を事例から解説します。
多田 翼
2025.03.13
読者限定
「読むとマーケティングがおもしろくなるレター」 です。
今回の本編のテーマは、新しいお客さんをどのように増やすかです。
本編の前半は、タカラトミーの 「プリティーシリーズ」 を取り上げ、コアファンの維持と新規顧客層の獲得を実現する方法を掘り下げます。
後半は 「罠ブラザーズ」 というユニークなサービスをご紹介し、お客さんからの興味を引き出し、ビジネスの 「関与人口」 をいかに広げるかという視点で解説します。
✓ レターからわかる内容
[事例 1] プリティーシリーズ
-
2つの新作ゲーム
-
コアファンとビギナーの両方の満足
[事例 2] 罠ブラザーズ
-
害獣駆除の罠の 「所有権」 を買うサービス
-
新規顧客獲得への示唆
マーケティングのトピック
-
こうして顧客は去っていく - サイレントカスタマーをつなぎとめるリテンションマーケティング (おすすめの本)
-
町工場が作った金属フィギュア 「ネジマル」
-
研究者向けに特化した 「リサーチラボノート」
-
その他の注目トピック
-
次回レターの予告
では早速、本編に入っていきましょう。
この記事は無料で続きを読めます
続きは、11208文字あります。
- プリティーシリーズ
- 学べること
- 罠ブラザーズ
- 学べること
- おすすめの本
- ネジマル
- リサーチラボノート
- その他の注目トピック
- 次回レターの予告
- レター作成者
すでに登録された方はこちら
提携媒体
コラボ実績
提携媒体・コラボ実績
