#340 ✨これぞ削ぎ落とす美学。”やらないこと” を明確にした価値創出

📝 やらないことを明確にし、削ぎ落とす美学を入れ込んだサービスや商品の事例を取り上げ、マーケティングへの学びを解説します。
多田 翼 2024.10.31
読者限定


お客さんが求めるものを提供することは重要ですが、それだけで本当にビジネスを成功させられるでしょうか?

今回のレター本編は、「やらないこと」 を明確にし、削ぎ落とす美学を入れ込んだサービスや商品の事例を取り上げます。1つ目は、愛犬家から人気を集める老舗旅館、2つ目はサントリーの 「こだわり酒場のタコハイ」 というアルコール飲料商品です。

地道な現場観察などからの顧客理解、コンセプトをつくり新商品の方向性の決定と開発、そしてユニークなコミュニケーション展開までの旅をめぐりながら、「引き算」 からの商品開発やマーケティングのおもしろさを紐解きます。


✓ レターからわかる内容


[事例 1] 老舗旅館 「小松屋八の坊」 

  • ワンちゃんファーストな旅館にシフト

  • チャンスは 「求められること」 と 「やりたいこと」 の交差点にあり


[事例 2] サントリー 「こだわり酒場のタコハイ」 

  • 現場をまわっての顧客理解

  •  「答え」 は自らが見出す

  • あえて説明しない CM に見る 「削ぎ落とす美学」 


マーケティングのトピック

  • 教育勅語 (おすすめの本) 

  • 桃太郎電鉄 教育版

  • その他の注目トピック

  • 次回レターの予告

では早速、本編に入っていきましょう。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、10927文字あります。
  • ワンちゃんファーストに振り切った老舗旅館
  • 学べること
  • サントリー 「こだわり酒場のタコハイ」 
  • 顧客理解からの価値定義
  • コミュニケーションに見る戦略
  • おすすめの本
  • 桃太郎電鉄 教育版
  • その他の注目トピック
  • 次回レターの予告
  • レター作成者

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
Z 世代の就活意識調査に学ぶ、新規顧客獲得と既存顧客へのマーケティング...
サポートメンバー限定
営業 × マーケティング。お客さんから選ばれ続ける営業術
サポートメンバー限定
電話代行サービス fondesk 。テレビ CM の失敗を顧客目線で解...
サポートメンバー限定
古の叡智の再発見。古事記と日本書紀の神話を学ぶ意義とは?ビジネスへの応...
読者限定
#435 🧑‍🤝‍🧑関与人口がカギ!新規顧客の獲得の秘訣を事例で解説
サポートメンバー限定
グンゼ 「アセドロン」 。機能をブランド化する新発想、ファンクショナル...
サポートメンバー限定
チェキのスマホプリンター instax mini Link3 。顧客の...
サポートメンバー限定
小説 「フリーター、家を買う。」 。 "弱さの開示" が導くリーダーシ...