#144 体験者からの宝物。顧客有料体験から得るフィードバックと活用方法
Aqxis 代表の多田翼です。
このニュースレターは 「読むとマーケティングがおもしろくなるレター」 というコンセプトで、週に1回のペースで配信をしています。
✓ 登録メリット
-
マーケティングのことが学べる
-
人気商品のヒット理由がわかる
-
仕事でマーケティングや商品アイデアのヒントになる
登録は無料です。メールアドレスだけなので、よかったらぜひ登録してみてください。
お客さんからの声やフィードバックをいかに捉え、どのように活用すればいいでしょうか?
レターの本編では、実際に商品やサービスを体験したお客さんからのフィードバックを最大限に活用する方法を解説します。
注目するのは、「お金を払って使ってくれた人の声」 です。ぜひ一緒に学びを深めていきましょう。
✓ レターからわかる内容
[事例 1] シャワー 「KINUAMI U (絹浴み 結) 」 のクラファン
-
LIXIL がクラファンを使いヒット商品に
-
クラファンとは 「小さな PDCA」
-
マーケティング視点での有効なテスト販売の方法とは?
[事例 2] パナソニックの発売前有料体験サービス
-
新サービスの狙い
-
誰に、何を訊くか
-
最初にお金を払ってくれた人の声
マーケティングのトピック
-
面白くて眠れなくなる進化論 (おすすめの本)
-
ビジネス誌への連載記事を開始
-
伊豆の若女将がつくった化粧品ブランド
-
ゴハンかき氷
-
2023年上半期 Z 世代トレンドランキング
-
遮光率100% 日傘のパワー
-
その他の注目記事
-
次回のレター予告
では早速、本編に入っていきましょう。
この記事は無料で続きを読めます
- クラファンを有効活用する LIXIL
- 学べること
- 本編前半のまとめ
- パナソニックの新サービス
- 学べること
- 本編後半のまとめ
- おすすめの本
- ビジネス誌への連載記事を開始
- 伊豆の若女将がつくった化粧品ブランド
- ゴハンかき氷
- 2023年上半期 Z 世代トレンドランキング
- 遮光率100% 日傘のパワー
- その他の注目記事
- 次回レターの予告
- レター作成者
すでに登録された方はこちらからログイン
こんな内容をニュースレターでお届けします。
・マーケティングのことが学べる
・人気商品のヒット理由がわかる
・仕事でマーケティングや商品アイデアのヒントになる