#77 「ボトル返却マーケティング」 を解説。奥にある秀逸なマーケティングとは?

利用者にボトルを返却してもらうことによって、そこでしか体験できない価値を提供するユニークなサービスを3つご紹介します。成功理由を分析し、奥にある秀逸なマーケティングを解説します。
多田 翼 2022.05.12
読者限定

こんにちは。Aqxis の代表をやっている多田翼です。

このニュースレターは 「読むとマーケティングがおもしろくなるレター」 というコンセプトで、週に1回のペースで配信をしています。


✓ 購読メリット

  • マーケティングのことが学べる

  • 人気商品のヒット理由がわかる

  • 仕事でマーケティングや商品アイデアのヒントになる


購読は無料です。メールアドレスだけなので、よかったらぜひ登録してみてください。


今回は、「ボトル返却からのマーケティング」 です。おもしろいと思ったサービスの事例を3つ取り上げ、共通点に見るマーケティングを解説できればと思っています。

利用者にボトルを返却してもらうことによって、そこでしか体験できない価値を提供するユニークなサービスから学べることを見ていきましょう。

ぜひ最後まで楽しんで読んでください!


✓ レターからわかる内容


[事例 1] スタバのカップ循環型サービス

  • カップ循環型サービスの2つの狙い

  • マーケティングに学べること


[事例 2] 日本茶カフェ mirume の 「緑茶専用の朝ボトル」 

  • お店の売上を1.8倍にした成功要因

  • 朝ボトルの成功の好循環


[事例 3] 日本酒サブスク 「カヨイ」 

  • 江戸時代の販売方法を現代風にアレンジ

  • マイボトルでのユーザー体験からのファン育成

  • マーケティングに学べること


マーケティングのトピック

  • ダイバーシティ経営の神髄 (雑誌への寄稿記事) 

  • ニコニコ動画でのバーチャル体験

  • 次回レターの予告


では早速、1つ目の事例から見ていきましょう。

スタバの循環型サービス


1つ目の事例でご紹介したいのは、スタバが始めた取り組みです。

スターバックス コーヒー ジャパンが、「借りて・返して・再利用」 ができるカップを利用した、循環型サービスの実証実験を始めると発表しました (2021年11月17日) 。東京都内・丸の内エリアの10店舗で去年の11月22日からスタートしました。

出典:&nbsp;<a href="https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1367035.html">Impress Watch</a>

出典: Impress Watch


今までもマイタンブラーやマイカップの持ち込み利用はスタバでできましたが、カップ循環型サービスではお客さんは手ぶらで来店し、カップを借りられる仕組みです。カップの返却はスタバのお店に3日以内にするとのことです。

使用されるカップは、写真のような蓋付きのステンレス製タンブラーです。

出典:&nbsp;<a href="https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1367035.html">Impress Watch</a>

出典: Impress Watch


専用のスタバの LINE アカウントとつながれば、環境貢献度や自分の利用履歴の確認ができます。

環境貢献度では、自分がいくつの使い捨て容器を削減できたかや、全利用者の使い捨て容器削減数が表示されます。

出典:&nbsp;<a href="https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1367035.html">Impress Watch</a>

出典: Impress Watch


カップ循環型サービスの狙い

スタバの循環型サービスについて、狙いを掘り下げてみます。

狙いは2つあります。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、6804文字あります。
  • 学べること
  • 緑茶専用の朝ボトル
  • 朝ボトルの成功ストーリー
  • マイボトルでの日本酒サブスク 「カヨイ」 
  • 江戸時代の販売方式を現代風にアレンジ
  • マイボトルを使う意味合い
  • マーケティングに学べること
  • 雑誌への寄稿記事
  • ニコニコ動画でのバーチャル体験
  • 次回レターの予告
  • レター作成者

すでに登録された方はこちらからログイン

こんな内容をニュースレターでお届けします。

購読メリット
・マーケティングのことが学べる
・人気商品のヒット理由がわかる
・仕事でマーケティングや商品アイデアのヒントになる
#149 隠れた成功のタネを見つける方法。ビジネス機会は灯台下暗し
読者限定
#148 価格を10倍にする秘訣とは?お客さんの 「心の予算枠」 を見...
読者限定
#147 バカにされる戦略が実は最強。非合理の裏に隠れる美しい競争スト...
読者限定
#146 マーケ・営業・小売の連携。新商品を成功させる秘訣
読者限定
#145 差異化の三要素を解説。デザインとストーリーで無限の価値創出
読者限定
#144 体験者からの宝物。顧客有料体験から得るフィードバックと活用方...
読者限定
#143 心をつかむ広告を解説。成功のカギは 「顧客インサイト」 にあ...
読者限定
#142 大手と競う? ダメぜったい! 「弱者の戦略」 を事例で解説
読者限定