#440 ✨ “良い戦略は美しい” という話を、事例から解説

📝ものごとの表面だけを見るのではなく、その背後に隠れたストーリーや全体の流れを捉えることで、戦略の美しさが見えてきます。
多田 翼 2025.03.20
読者限定


 「読むとマーケティングがおもしろくなるレター」 です。

ビジネスの世界で成功を収めるには、戦略として 「何をするか」 だけでなく、「何をしないか」 を決めることが大事です。戦略の肝は、何をやらないかにあります。

今回のレターの本編は、前半はブックオフの事例を、後半は木村石鹸の事例を取り上げ、筋の良い戦略をつくる秘訣を紐解きます。

✓ レターからわかる内容

[事例 1] ブックオフ

  • ファミコンやスーパーファミコンの独自互換機を販売

  • ブックオフの戦略


[事例 2] 木村石鹸

  •  「売るノウハウ」 は使わない

  • 意図的にやっていない戦略


マーケティングのトピック

  • ドラゴン桜

  • なりたい気分で選ぶドリンク 「BE」 

  • 月桂冠の日本酒 「アルゴ」 

  • その他の注目トピック

  • 次回レターの予告


では早速、本編に入っていきましょう。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、10813文字あります。
  • ブックオフのファミコン・スーパーファミ互換機
  • ブックオフの戦略
  • 木村石鹸
  • 学べること
  • おすすめの本
  • なりたい気分で選ぶドリンク 「BE」 
  • 月桂冠の日本酒 「アルゴ」 
  • その他の注目トピック
  • 次回レターの予告
  • レター作成者

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
競争から共創へ。ウクライナ難民支援のマスターカード 「Where to...
サポートメンバー限定
[詳しく解説] MVP で進める商品開発と仮説検証のステップ
サポートメンバー限定
パスタ調味料 「パスタキューブ」 。マーケティングの格言で解き明かす、...
サポートメンバー限定
ジョブ理論で解き明かす。仏壇のはせがわのアプリの 「ワーカー戦略」 と...
読者限定
#445 💡ジョブ理論で解説!顧客の “頭の中の引き出し” で最前席を...
サポートメンバー限定
客数を増やす5つの王道アプローチ。新規獲得から離反防止まで
サポートメンバー限定
Coke ON アプリに見るユーザー習慣化の秘訣。CX 改善とリズム設...
サポートメンバー限定
教育勅語とマーケティング。教育勅語からの示唆として、マーケターが実践し...