#360 🔥ニーズに火をつけるマーケティングを事例から解説

📝お客さんのニーズの背後まで捉える方法とは?背中に火がついたような 「バーニングニーズ」 をキーワードに、マーケティングへの学びをぜひ一緒に深めていきましょう。
多田 翼 2024.11.28
読者限定


 「読むとマーケティングがおもしろくなるレター」 
です。


ビジネスで大事なのは、「多くの人がまだ気づいていない、でも、一度それに気づけばなんとかしたいという問題」 を見つけて解決することです。

今回のレターの本編では、花王のビオレの 「瞬感ミスト UV」 の事例と、伊藤園の 「お~いお茶」 のテレビ CM の事例から、お客さんに 「これが欲しい」 という切迫したニーズをつくり出す秘訣を紐解きます。

✓ レターからわかる内容


[事例 1] ビオレ 瞬間ミスト UV

  • 気づいていない問題の発見

  • 課題感の醸成し、解決策の提案


[事例 2] お~いお茶

  • テレビ CM に AI 女性が登場

  • バーニングニーズを捉える

  • ニーズの背後までを理解し、ニーズの強さを見極める方法


マーケティングのトピック

  • コカ・コーラを日本一売った男の学びの営業日誌 (おすすめの本) 

  • JINS 「目が小さくならないメガネ」 

  • マーケティング講座 (第16回) 

  • その他の注目トピック

  • 次回レターの予告


では早速、本編に入っていきましょう。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、9183文字あります。
  • ビオレ 瞬間ミスト UV
  • 学べること
  • 伊藤園 「お~いお茶」 の CM に AI 女性が登場
  • 学べること
  • マーケティングトピック
  • おすすめの本
  • JINS 「目が小さくならないメガネ」 
  • マーケティング講座 (第16回) 
  • その他の注目トピック
  • 次回レターの予告
  • レター作成者

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
町工場の金属製フィギュア 「ネジマル」 。両利きの経営で挑む新規事業の...
読者限定
#460 📈定番商品をさらなる成長へ - ブランド拡張から成長につなげ...
サポートメンバー限定
カラオケ革命 「サビカラ」 。タイパの申し子に学ぶ、思考の枠を外す方法...
サポートメンバー限定
阪急電車 (有川浩) 。ローカル線の物語に学ぶ、顧客理解の旅
サポートメンバー限定
成功するブランディングとは? ブランド連想で一致させる顧客価値
サポートメンバー限定
歴史 「項羽と劉邦」 に学ぶ、企業衰退の要因。現代ビジネスを救う5つの...
読者限定
#455 🔥広告の前に機運をつくる。SNS や PR を統合するマーケ...
サポートメンバー限定
ゼブラの油性ボールペン 「ブレン U」 。 "ターゲット利用シーン" ...