#93 「なぜ無料?」 の裏の戦略を解説。無料での価格設定を成功への布石にしよう

価格設定はビジネスの成否に直結する要素です。あえて無料で提供している事例から、戦略的な無料設計を解説します。
多田 翼 2022.09.01
読者限定


こんにちは。Aqxis の代表をやっている多田翼です。

このニュースレターは 「読むとマーケティングがおもしろくなるレター」 というコンセプトで、週に1回のペースで配信をしています。


✓ 登録メリット

  • マーケティングのことが学べる

  • 人気商品のヒット理由がわかる

  • 仕事でマーケティングや商品アイデアのヒントになる


登録は無料です。メールアドレスだけなので、よかったらぜひ登録してみてください。

***


今回のレター本編は 「価格設定」 です

商品やサービスを無料で提供することは、売上を放棄しているので自らの首を絞める行為です。

しかし、例えば化粧品や健康サプリなどでは無料の試供品を配ることは普通に行われています。今回取り上げる事例は、価格設定という切り口でどうやって 「その先」 につなげるか、あえて無料で提供する戦略を紐解いていきます。

よかったらぜひ最後まで読んでみてください。


✓ 今回のレターからわかる内容


[事例 1] ファミリーマートの 「具だくさん!おむすび」 

  • 具材のチラ見せで 「150円の壁」 を突破

  • 松竹梅な価格設定がうまい

  • 無料の捉え方


[事例 2] ベネッセのオンライン幼稚園

  • あえて無料にした狙い

  • 戦略的な無料設定 (学べること) 


マーケティングのトピック

  • 顧客起点の経営 (おすすめの本) 

  • 広告への意識調査

  • AI が開発したプリン

  • 口パクで音声入力ができるイヤホン

  • 0秒チキンラーメンの CM の音の仕掛け

  • 日清紡の自虐 CM

  • 次回レターの予告

では早速、本編の1つ目の事例から見ていきましょう。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、6989文字あります。
  • ファミマの 「具だくさん!おむすび」 
  • 価格の空白地帯と松竹梅
  • 見せ方での工夫
  • 買ってもらうための無料提供
  • ベネッセオンライン幼稚園
  • 無料の意味合い
  • 学べること (まとめとして) 
  • 最近読んだ本
  • 広告への意識調査
  • AI が開発したプリン
  • 口パクで音声入力ができるイヤホン
  • 0秒チキンラーメンの CM の音の仕掛けがすごい
  • 日清紡の自虐 CM がおもしろい
  • 次回レターの予告
  • レター作成者

すでに登録された方はこちらからログイン

こんな内容をニュースレターでお届けします。

購読メリット
・マーケティングのことが学べる
・人気商品のヒット理由がわかる
・仕事でマーケティングや商品アイデアのヒントになる
#133 直感を磨く方法。成功マーケターの観察とリスニング術を大解剖
読者限定
#132 顧客獲得の秘訣!ターゲット顧客を広げる方法をマスターしよう
読者限定
#131 初級者も魅了するマーケ技。成功の秘訣はゲームとダンスにあった...
読者限定
#130 アンケート調査のプロが教える!成果を上げる7つのポイント
読者限定
#129 商品価値を伝える方法。言って聞かせてさせてみねば人は動かじ
読者限定
#128 購買意欲を爆発させろ!お客さんを虜にする二段階価値提案を解説...
読者限定
#127 パッケージで売上 UP!リニューアル成功事例に学ぶマーケの秘...
読者限定
#126 変人から生み出すヒット商品!驚きの使い方から学ぶ秘訣とは?
読者限定